2011年8月17日「三銃士」
お友達と日程を合わせて2度目の「三銃士」へ行ってきました。開演時間を1時間勘違いしていたので早く到着。時間があるならまずはランチをしようと帝劇地下の焼き鶏「伊勢廣」へ。ここのそぼろ重が美味しくて大好き。満足満足。
さて、友人は?というと体調不良でまだ自宅にいると・・・あら、大丈夫かしら?結果、少々遅れたもののちゃんと観劇出来たみたいで良かったです。
今回は2度目なのでだいぶ音楽も耳に馴染んで聴き易く、楽しかったです。坂元さんのジェームスは不思議な役だけど、‘役者’はとっても美味しいと思う。幕開けに美声を堪能できるし、演技もアクロも披露できて坂元さんにぴったり!
「三銃士」では宝塚チックな銀橋の演出も(私には)新鮮だし、巨大な剣3本を使った舞台装置も面白い。舞台を象徴する剣が色々な姿に形を変えて、でも各場面にしっくりおさまって・・・さすが!(「イーストウィック」にちょっと似てるか?)出演者はこれでもか!という豪華キャストを贅沢に使ってもったいない気もするけど皆さんすごーくキャラに合っていて良いですね~。100周年にふさわしい東宝の気合が入った舞台ですね!
バッキンガム公の伊藤明賢さん・・・カッコ良くないですか?!きゃー
お友達と日程を合わせて2度目の「三銃士」へ行ってきました。開演時間を1時間勘違いしていたので早く到着。時間があるならまずはランチをしようと帝劇地下の焼き鶏「伊勢廣」へ。ここのそぼろ重が美味しくて大好き。満足満足。
さて、友人は?というと体調不良でまだ自宅にいると・・・あら、大丈夫かしら?結果、少々遅れたもののちゃんと観劇出来たみたいで良かったです。
今回は2度目なのでだいぶ音楽も耳に馴染んで聴き易く、楽しかったです。坂元さんのジェームスは不思議な役だけど、‘役者’はとっても美味しいと思う。幕開けに美声を堪能できるし、演技もアクロも披露できて坂元さんにぴったり!
「三銃士」では宝塚チックな銀橋の演出も(私には)新鮮だし、巨大な剣3本を使った舞台装置も面白い。舞台を象徴する剣が色々な姿に形を変えて、でも各場面にしっくりおさまって・・・さすが!(「イーストウィック」にちょっと似てるか?)出演者はこれでもか!という豪華キャストを贅沢に使ってもったいない気もするけど皆さんすごーくキャラに合っていて良いですね~。100周年にふさわしい東宝の気合が入った舞台ですね!
バッキンガム公の伊藤明賢さん・・・カッコ良くないですか?!きゃー

2011/08/17(水) | 東宝・その他 | トラックバック(0) | コメント(2)